1945件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

また、公立学校教職員心身ともに健康で、子供たちと向き合う時間を確保し、やりがいを持って勤務しながら効果的な教育活動を継続できる環境の実現を目指すものとされております。  市教育委員会におきましても、環境整備などの様々な取組を行ってきておりますが、各学校におきましても勤務時間の適正管理等教職員意識改革、人材の確保及び活用等体制整備に取り組んでいるところでございます。  

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

産後ケア事業利用につきましては、産後に心身の不調を訴える方や、育児に不安をお持ちの方等を対象とし、妊娠届出時の保健師等による面談や、産科医療機関等からの情報提供内容、あるいは出産後の訪問時の状況、さらには、産婦健康診査の結果等を基に、子育て世代包括支援センター担当者がアセスメントした上で利用を決定するものでございます。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

女性更年期は、閉経前後の10年間、40代後半から50代前半で、女性ホルモンの急低下自律神経が乱れることから心身に不調が生じるとされ、個人差があるものの、顔のほてりや不眠、いらいら、異常な発汗、めまい、動悸、頭痛、耳鳴り、手足の冷え、むくみ、物忘れ、抑鬱など、200から300種類以上あるとされます。  個人によって症状の出方ももちろん違います。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

この取組は、医療的ケアが必要な方、重度心身障害をお持ちの方やその家族情報収集の際に役立つものになると考えているところでございます。  今後も引き続き、医療的ケア児とその家族支援について、福祉、母子保健、保育、教育、それぞれの部署と連携し、医療的ケア児の把握と情報共有を行い、必要な支援について協議を行い、御本人や御家族が希望されるサービス等にできるだけつなげてまいります。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

            同       福 永 洋 一          │ │            同       上 野 美恵子          │ │            同       那 須   円          │ │  熊本市議会議長 原     亨 様                  │ │              意 見 書 (案)              │ │  子供たちの健康と心身

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

まず、第2期プログラムの策定の目的につきましては、教職員心身の健康を保ちながら、ゆとりを持って本来の業務に携わる時間や自己研さんの時間を持てるようにするものでございます。プログラムの期間は令和3年度からの3か年間で、達成目標プログラムの柱は記載のとおりございます。  2ページを御覧ください。  目標達成状況についてまとめております。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

そのような中、現在のところ、これらの報告からはコロナ禍による精神的なストレスによる児童生徒心身への顕著な影響は出てきておりませんが、引き続き学校現場では、個々の児童生徒の変化や気づき、声かけ、家庭との連携等も通じて、児童生徒のSOSを見逃さない対応に努めていきたいと考えております。  次に、2点目の本市内でのマスク着用による皮膚障害の現状と対策でございます。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

健診の必要性重要性を広く周知し、受診率を向上させることで、自身の健康状態を把握していただき、生活習慣病等の発症や重症化の予防及び心身機能の低下を防止するとともに、医療機関への受診保健指導につなげてまいります。  二つ目は、健康・医療情報等の分析に基づく医療費適正化推進です。

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

現在、採用されているワクチンについては、これまでの接種者の半数以上が何らかの副反応により、心身とも負担を生じています。今現在、熊本市において20歳未満の重症者はほとんどおらず、死者もいない状況において、子供たちへその負担を強いるのは正解かどうなのか、大変悩み深いものがあります。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

もうくたびれたというわけですな、心身ともに。仮に解除になっても、お客さんくるんだろうかというような心配がいっぱいあるんですね。長く引っ張ってきたからですね。それこそ、まん防解除ということですね。もう2年でしょう、恐らく分かると思うんですね。特に心身ともに、中身の心の方がお疲れになっていると思うんですね。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

月前から看護師さんなんかローテーションを組んで二、三日休むとか、長期の休みが取れていたんですけれども、今はなかなか取れないという状況ですので、お金をもらったけれども、休めんたいという声もある中にあって、ある程度落ち着けば、例えば8月頃には、五、六月の状況を見ながら8月頃にはみんなで夏休みを取ろうよねというような雰囲気づくりというかな、そういう目標が設定できるように皆さんに声かけも含めて、以前のような心身

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

出産直後の母親心身に十分なケアが必要で、特有のニーズに応えるためにドゥーラ取組が始まったのでしょう。  ドゥーラさんのサポートには、ほぼ三つの役割があります。  1、寄り添う、話を聴く、受け止めるなどの母親的なサポート。しっかり話を聴いてくれ、相談相手になってもらえ、お母さんが接してくれているみたいにサポートしてくれます。また、必要に応じて地域や専門機関へとつなげます。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

犯罪被害者家族は、直接的な被害だけでなく、その後の心身の不調や経済的な問題、周囲の心ない言動の二次被害にも苦しんでおられます。これらの方々が再び平穏な生活を送れるよう支援していくためには、1日も早く条例を制定し、寄り添った支援につなげていけるよう、本市における在り方を検討していってほしいと思います。大西市長、よろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  相撲や武道をはじめスポーツにいそしみ楽しむことは、生涯にわたり健康で文化的な生活を営む上で不可欠でありますことから、本市では、市民の心身健康保持や青少年の健全育成を図るため、7か所の武道場を含む公設スポーツ施設40か所を活用し、スポーツの振興に取り組んでおります。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

その記事の内容から御紹介させていただきますと、災害時に支援が必要な要配慮者の立場から、多様な心身ハンデへの対応を伝えておられ、災害現場では、あらゆる目線からの準備、対応が必要であり、被災地避難所には、多様なハンデを持った人がいる。どう情報を伝えるか、日頃から話し合っておくのが重要と、実際に聴覚障害をお持ちの防災士の方が述べられておりました。